おはようございます
岩本寺・宿坊の朝
6時から御勤めに参加
本堂には5つの本尊を祀ってある
天井には575枚の絵がはめ込まれていた
この絵は高知県が全国から公募したプロとアマチュア400名が描いたものだそう
ユニークな絵が多く一見の価値あり
見ごたえがある
朝の御勤めは緊張感があり背筋がピンとして気持ちがいい
御勤めが終わって朝食
しっかり食べて今日も歩こう
今日は38番を目指すのだが・・・
37番から38番は86.5kmある
次のお寺まで遠い!
さすが「修行の道場」高知なのだ
山のリーダーの計画通りに歩いて行こう
岩本寺の皆様 お世話様でした
ありがとうございました 感謝
山門で一礼(8時30分)
てくてく
峰の上(標高290m)
大師像
38番まで74.1km
山と青空
へんろ休憩所(11時)
しばし休む
てくてく
へんろ休憩所(11時30分)
先を急ぐ
てくてく
自販機で飲み物をGET!
ベンチでしばし休憩(12時30分)
元気でた~
てくてく
伊与木川
伊与木川の大鰻
昔は大鰻がいて料理して鰻丼にすると百人分は十分あったそうだ(佐賀谷昔ばなし)
昔はすごい大鰻がいたんだ~
道の駅・なぶら土佐佐賀まで700m
ここでランチにしよう
道の駅・なぶら土佐佐賀に到着(13時30分)
お腹空いた~
メニューを眺めるとカツオ三昧がおいしそう
選んだのはこれ↓
カツオ三昧&生ビール
いただきま~す
「ようこそ なぶら土佐佐賀へ」
ご馳走様でした
大満足
38番まで67km
「修行の道場」高知
まだまだ先は長い
てくてく
「千代の海 引退感謝・激励会」
後援会の方々がお集まり中
海に出た~
土佐西南大規模公園
海は広いな~大きいな~
キレイ
海を眺めながら歩くのは気持ちいい
今日は土佐白浜駅で区切る(16時)
本日のお遍路道(22km)
スマートウォッチの歩数計(42659歩)
今日もお疲れ様
感謝
今夜のお宿はホテルサンリバー四万十
中村駅から徒歩5分位で到着
チェックイン時に龍馬パスポート(ブロンズ)を提示すると
特典がなんと缶ビール!!!
35缶2本いただく(ウレシイ)
シャワー浴びてサッパリして
ホテル敷地内の四万十のおもてなし『いちもん家』へ
お疲れさん会スタート
程々に飲んでお開き
バタンキュー
ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !
2024.12.8