山探訪

山歩きと居酒屋巡りと日々の出来事

てくてくお遍路さん・JR土佐久礼駅ファミマ~第三十七番札所

おはようございます

お部屋(黒潮本陣)の窓から眺めると

 

お天気が良さそうなので安心する(6時40分)

 

 

朝食は7時30分

窓側の席からの景色

 

 

しっかり食べて今日も歩こう

 

 

昨日、区切ったJR土佐久礼駅ファミマへ送っていただく

ありがとうございます 感謝

 

今日は37番札所を目指す

スタート(8時30分)

てくてく

 

 

銀杏がキレイ

 

37番は右方向

 

 

七子峠を越えていかなくちゃ

ガンバロウ!

 

 

 

七子峠まで3.3km

 

日本むかしばなしの歌 

♪~♪~♪~鼻歌

 

 

へんろ休憩所

ありがたい

しばし休憩させていただく

 

七子峠まであと1km

ファイト!

 

だいぶ登って来た

紅葉がキレイ

 

峠に出た

 

 

気持ちいい

 

七子峠

 

ななこ茶屋はお休み

 

自販機でいつものREAL GOLD !

お・い・し・い

元気でた~

下って行こう

てくてく

 

 

 

国道56

四万十町

 

山のリーダーが

「そろそろ、うどん屋さんがあるはず」

「あった あそこだ」

 

ランチタイムにしよう(11時30分)

 

自家製うどん・なかむらや

セルフのうどん屋さん

注文の仕方を教えていただきキョロキョロ

 

山のリーダーのランチ

 

Meのランチ

右上はサービスの大学芋

遠慮がちに2コいただいたけど・・・

美味しかったのでもっと食べたかった(笑)

うどんもお・い・し・い

ご馳走様でした

元気でた~

てくてく

 

 

へんろ休憩所

しばし休ませていただく

案内板がある↓

 

37番まで10km

もうひとガンバリ!

てくてく

 

 

青空にポッカリ白い雲

 

 

コキアがいい感じの色

 

川の水がキレイ

 

「あなたの気持ちをサッシ隊」

和める言葉だな~ニッコリ

 

道の駅・あぐり窪川

 

バナナマンのTVで知ってチェックしていた豚まん

立ち寄れてヨカッタ

 

TVで紹介されました(2024.2.25放送)

わぁ~これこれ

「1つください」

 

豚まんにはビールでしょ!

ランチビールはガマンしたのでグビグビ

 

パク!

お・い・し・い

 

満足して歩き出す

後ろから「おへんろさ~ん」と呼ばれる

振り返ると女性の方がビニール袋2つ持っていて

「気をつけてください どうぞ」とお接待してくださった

「ありがとうございます」

納め札をお渡しする

一期一会に感謝

てくてく

 

 

37番まで2km

もう少しだ

下を見ると↓

 

カマキリさん こんにちは!

気をつけてネ

 

JR窪川駅を横目で眺めながら

四万十うなぎのお店に立ち寄る

「うなきち」さん

営業時間は終わっていたけれど、お店の中に人がいたので声をかける

快く対応してくださり、うなぎの発送をお願いする

女将さんと談笑していたら手拭をいただく

「ありがとうございます」

一期一会に感謝

てくてく

 

 

37番の山門近くになる

 

第三十七番札所・岩本寺(いわもとじ)

 

本堂の天井に描かれている天井画が華やかなことでも有名

明日、朝の御勤めの時にゆっくり眺めよう

今夜のお宿は岩本寺の宿坊

今日は岩本寺で区切る

 

 

本日のお遍路道(22km)

スマートウォッチの歩数計(36281歩)

 

 

宿坊の受付へ(4時)

広いお部屋に案内される

襖にカギがかかる

お部屋にお茶&お菓子

 

弘法茶

第37番札所の37のお菓子にニッコリ

先ずはお風呂に入ってサッパリしよう

 

 

お疲れさん会スタート

広い食堂に入る

お泊りの方は男性4名(ひとりお遍路さんの方々)

お酒も飲まず無言で食事をしているシーーーン

私達はビールを頼み小声でしゃべりながら食べる

 

広い食堂に2人だけになる

ふと部屋を見回すと目に留まった掛け軸の隣のお言葉

 

 

「人生は 希望と 辛抱ですよ」

そうですね~と思うか

そうですかね~と思うか

人それぞれ

ふむふむ

 

 

「南無大師遍照金剛」

 

広い食堂はシーーーン

ご馳走様でした

 

 

バタンキュー

 

 

・・・おまけ・・・

道の駅・あぐり窪川でのお接待

 

 

 

 

 

JR窪川駅近くのうなぎ屋・うなきちでの手拭

 

 

感謝

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

Good luck to you !

Peace !

2024.12.7