おうちで折り紙
初日の出のTVを拝んだ身延七面山・展望台ライブカメラの景色この景色を観ながら元旦の乾杯今年の挑戦は身延七面山を歩き、この景色を眺める一年の計は元旦にあり去年、大阪の友人の友人さんに教えてもらった『祝い鶴』YouTubeを参考に折ってみた「金と赤の折…
昨年末に折り紙の毎月リース(12ヶ月)を達成!しばらく折り紙から離れた折り紙に追われてた感があったお休みして半年はあっという間心の中でふくろうが折りたい昨年からふくろうの置物に囲まれているふくろうは縁起がいいようだ健康祈願・長寿のご利益折り…
11月は赤ずきんちゃん&森のくまさん森の色合わせを慎重にルンルンカワイイ赤ずきんちゃんどんなお話だったかな?忘れちゃった~調べよう~森のくまさんの歌覚えてる~歌える~12月はサンタさんメリークリスマス☆彡ハッピーホリデー!夢が叶いますように…
10月31日は Halloween !お祭りは気分がウキウキ♪~♪~♪~まずは色合わせから段々折り紙のストックも増えてきた色や柄を選ぶのも楽しい~おばけたちから折ったねこを終えて最後に2段のかぼちゃそれぞれの顔を書くのが楽しかったおばけの表情ねこの目のキョ…
9月(長月)お月見は9月10日・土曜日月見酒が出来るといいな~毎月の折り紙リース玄関に飾って季節感♡静かな夜に輝く満月を金色のカラーホイルお団子を供えてお月見を楽しむうさぎさん一番星もキラリ雲は綿をちぎってふわふわ満月を眺めながらお団子より…
暑い~暑い~毎月のおりがみリース7月を飛ばしてた・・・遅ればせながら七夕織姫&彦星星空に仲良く笑顔のおふたり笹の葉 さ~らさら七夕飾り ゆ~らゆらいまいみささん《12か月おりがみ壁飾り》参考ご訪問ありがとうございますGood luck to you !Peace !20…
猛暑の連続で暑い暑い!7月のリースを飛ばして8月作成なぜか?8月はひまわり明るく・元気・笑顔のイメージだったからひまわりを折っていると楽しくなれた~虹はモールを使って ふむふむ雲はハサミを使って もくもくワンちゃんを折るのに少し悪戦苦闘裏表…
6月は余裕で出来上がったレインコートちゃんたちが折りやすかった柄合わせ・レイアウト・デコレーションで遊べた無心な時間が流れた~3人のレインコートちゃんをご紹介ピンクちゃん恥ずかしがり屋・優しいブルーちゃん元気ハツラツ・しっかり者イエローち…
1ヶ月はあっという間急げ~なんとか間に合った今回は金太郎さんが難しかったカミキィさんも「ちょっとむずかしいけど がんばっておってね!」(カミキィの季節のおりがみ・参考)四苦八苦しちゃった^^1枚の折り紙で仕上がる金太郎さん足まで写せば良かっ…
3月末に4月のリース作らなくちゃ~今年1年間は毎月のリースに挑戦だ!間に合って4月1日の朝に取り替える額に入れて玄関に飾ってある緑のさわやかな色使いで春らしく四つ葉のクローバー&てんとう虫幸せいっぱい《四つ葉のクローバーの花言葉》「幸運」…
2022年は毎月のリースを折ってみようと決意!折り紙作家カミキィさんの本を参考にしながらおりがみの色・柄・配置などを考えるとワクワク♪子供の頃からおりがみ好きだったな~「好きこそ物の上手なれ」誰でも好きでやっていることは一生懸命になるしそれに関…
新聞でカミキィさんの折り紙本の広告に目が留まった楽しそうなおりがみだ早速、本屋さんにGO!探してみると「飾る・使う・贈る カミキィの季節のおりがみ」があった12ヶ月のリースが出ていて折ってみた~いこれに決定!!!本を見ているだけでも楽しくなる♪…
立体的な薔薇が折りたくて最初に挑戦したのが川崎ローズ。難しかったけれど動画を見ながら折れた。ところが後日、友達が折った川崎ローズと違うことが分かった。友達の方がリアルな薔薇だ。川崎ローズの折り方も色々あることを知った。友達の折った川崎ロー…
インスタグラムのフォロワーさんにヒントをもらって折ってみた。川崎ローズの蕾。木のケースに入れて素敵だったのでマネしてみた。佐藤ローズ。佐藤ローズ&川崎ローズ蕾自粛生活に入り、すっかり折り紙にハマってしまった。楽しみが1つ増えたのは嬉しいこ…
折り紙で薔薇の折り方も4種類目。いろんな折り方があるんだな~と感心している。川崎ローズ、佐藤ローズ、福山ローズ、そして今回はEviローズに挑戦!パステルカラーペーパーを使用。出来た~折り紙にハマり、輪が広がっていくのが楽しい♪色々チャレンジして…
奥が深い折り紙の薔薇。今回は福山ローズに挑戦!YouTubeを見ながら折っていく。完成。白色と水色も折ってみたくなる。福山ローズはどれも同じように出来上がる。裏側も綺麗なのでお見せします。風車みたい。きっちりした折り方を考えた福山さんは素晴らしい…
折り紙の薔薇は折り方がたくさんある。今回は佐藤ローズに挑戦!普通の折り紙しかなかったので、それで折ってみた。YouTubeを見ながら・・・完成!これはこれなりに良かったけれど裏の白い部分がない方がもっと綺麗かな・・・カラーペーパーを探してきた。パ…
2020年5月10日は母の日。母と義母のために折り紙でカーネーションに挑戦!動画を見ながら折っていく。はさみを使い、ボンドを使い、丸い割りばし、竹串も使った。折り紙しながら工作だね。赤とピンクを作った。出来上がり~本当はカラーコピー用紙が…
友達が折り紙の動画を送ってくれてからすっかり折り紙にハマっている。女優の方々の動画で広末涼子さんが作っていた『くす玉』ビビッと心に響き、作ってみたい!挑戦してみよう。5色を6枚ずつ用意する。動画を見ながらパーツを折っていく。30個のパーツ…
友達から折り紙の動画が届いた。折り紙は子供の頃から好き。今は毎晩、義母と鶴を折っている。かれこれ2年半続いている。友達の動画はさくらと小物入れだった。友達に作ってみた~とお返事すると。折り紙は今、立体的で難しいよね。川崎ローズ。今度チャレン…