山探訪

山歩きと居酒屋巡りと日々の出来事

ウォーキングコースの花々


いつもの公園にトケイソウ(時計草)が咲く
去年は満開のタイミングを逃してしまった
今年はちょくちょく覗いて見守る

公園の園芸担当の方にお伺いしてみると
「5月の中旬位かな」
「また覗いてみます」

5/8 覗いてみたら・・咲いてる!!!
咲き始めた~



数えると8輪咲いてた




不思議な花だ~
咲き始めが見られて良かった♡

5/10 どうなったかな?覗いてみる
蕾がたくさんある






これから満開を迎える
また覗くからネ
今年はバッチリだ


5/8 早朝には我が家の胡蝶蘭が咲いた



5/10 今朝は2輪目が開いてきた~
これからドンドン咲くので う・れ・し・い



5/8は胡蝶蘭が咲き、時計草も咲いていた
うれしい日だった♪

5/10もうれしい日になった♪
俳句生活の人選&佳作選
兼題「春日傘」

人  傷跡や太陽庇う春日傘  紀杏里 

佳作 早起きし散策楽し春日傘  蓮風(父)

佳作 春日傘絵画のような貴婦人か  泉 恵風(母)




・・・おまけ・・・

お笑い三羽鴉で草餅あんこを作った
父母はヨモギ摘みして草餅作
娘は小豆をコトコト煮てあんこ作
ブロ友さんが「初夏のぜんざい」を作られててマネっ子
小豆の香りって何とも言えない
半分あんこにして半分は甘くないぜんざい
ちょうど父母の草餅作りと重なってあんこ担当

ドーンとアップの草餅






草餅あんこ出来上がり
笑顔♡



ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2022.5.10